私のちからで地域を”ちょっと”元気にする
トップページ
インタビュー
活性化プラン
地域紹介
筑波大学の実践型教育
R8ロゲイニング
Blog
More
吉沼八幡神社
吉沼お寺巡り(後編)
吉沼お寺巡り(前編)
北条の大池 〜関東ふれあいの道〜
つくば市北条地区を歩いてみて 〜ふれあいロード〜
旧北条小学校 〜筑波山を見守ってきた小学校〜
「住みやすい街」って何だろう
住宅街に近接する原風景 in 高見原
高見原の古地図 隠れている存在?
栄での活動をふりかえる
クリスマスリース作りワークショップ
「わたしの国ノートブック」完成!
「8周辺市街地×サイクル パネル展」ついに完成!
地域活性化のデザインを振り返って
上郷の名勝を手描きにしましょう 景観編
8周辺市街地×サイクル パネル展 展示物品について
R8周辺市街地サイクルルート作りについて
R8周辺市街地×サイクル パネル展のはじまり
2021年のこども〇〇を振り返って
イベントの内容
アメリカ人の大曽根ブルーベリーファーム!
小さな活性化プランのまとめ + 新たなプラン
大曽根MAP完成!
最後のおはなし会!(おはなし会第4回目)
フォトコンテストへの参加
イベント概要が仮決定!
「寺子屋」と「消しゴムハンコワークショップ」を開催!
マップを作ろう!③
上郷の名勝を手描きにしましょう 神社編
上郷の名勝を手描きにしましょう 店舗編
大曽根ギャラリーDAY!
地域フォトコンテスト表彰式
「フリーコーヒー」&「コンテナイス作りワークショップ」を開催!
ゆる企画書から、企画決定!
マップを作ろう!②
新しい企画:「わたしの国」ノートブック
子ども時代を振り返ってみた!
夏休み交流館オープンデー後編
マップを作ろう!①
御神輿、みに行ってきた!
海外で暮らす人々のアイデンティティ
ゆる企画書を制作し、協議会に提案へ!
栄市街地活性化協議会へのインタビューで分かったこと×大まかなプラン作成
上郷市街地活性化協議会の皆様へのインタビュー
上郷地域の「オススメ一日お出かけプラン」
上郷地域の景観缶バッジイベント
井戸端お散歩
高見原探索
子ども会ヒアリング結果【後編】
R8周辺市街地パネル展(8月):LOFT展示について
R8周辺市街地パネル展:ついに完成!搬入!
R8周辺市街地パネル展(8月):什器デザインについて
縁側・井戸端文化に近い、温かみのある場づくり
R8周辺市街地パネル展(8月):パネル制作について
R8周辺市街地パネル展のはじまり
R8周辺市街地のためにできること「R8周辺市街地パネル展示」
夏休み交流館オープンデー前編
おはなし会で隣国への理解を深める(おはなし会第3回目)