top of page

栄に再びにぎわいを

栄協議会の方々に聞く

聞き手・構成 勝山祐衣

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube
  • Pinterest
  • Tumblr Social Icon
  • Instagram

  栄協議会のミーティングにお邪魔させていただき、参加する形でお話を伺った。話題は、地域の商店「サクラヤ」の隣に昨年完成させた「さくら交流館」について。今春オープンした交流館は、現在に至るまで何度かワークショップ等開催されており、今後の活用方法や管理主体をどうするかが論点であった。

―さくら交流館はどのような場所ですか?―

  昨年、地域の交流拠点として整備しました。これまで、協議会の活動や、数回のイベントに利用しています。イベントは、協議会の役員で集まって、出てきたアイデアについて、誰が準備して誰が開催するか話し合ってイベントを実行するといった形を取ってきました。

  コロナの影響で春の開館セレモニーができなかったので、せっかく作った交流拠点の存在を地域全体で共有できていないのが現状です。みんなが自由に使えるような場所にしていきたいですが、もっと入りやすくするためにはどうすればいいのか、交流館の管理・運営をこれからどうするかが課題です。

 

ー栄地域の活性化を進めてきて思うことを聞かせてくださいー

  活性化とひとくちに言っても色々な形があると思っていて、本当に難しいテーマだと思います。少しでも賑わいが取り戻せれば良いけど、お金が回らないからどうやって取り戻すのかという話になる。人通りや、人の交流を活発にしていきたいというところに落ち着いてきました。

 

-現在つくば市の周辺市街地活性化事業においてR8地域の一つに指定され、活性化を求められている栄地域だが、かつては商業の中心地であったという。

 

 

―当時の栄地域の様子はどのようなものでしたか?―

  ちょうど今いる場所の前の通りがメインストリートで、私たちが若い頃はかなり賑わいがありました。商店や職人さんの工房が豊富にあって、必要なものはなんでも揃いましたし、映画館や病院もありました。今のつくばの中心はつくばセンター駅周辺ですが、当時はつくばエクスプレスができる前でしたから、つくばの外から訪ねてきた人が宿泊するような旅館もありました。筑波大学の受験生も泊まりに来ていましたね。お祭りの時には、商店街を神輿担いで練り歩いて。毎年すごく盛り上がって、活気がありました。

-栄の集落には、立派な長屋門(門の両側が長屋になっている)を持つような大きな家が多くありますね。

 

  栄地域を含むつくば市の桜川流域は、古くから裕福な農家が多く住んできたような、農業が中心になっている地域です。長屋門を持つような家の敷地内には、母屋の他にも蔵などの建屋が複数あることが多いです。

  しかし今は、建屋の数に対して実際に住んでいるのは数名と少なく、持て余してしまっているところがほとんどです。古い建物を修理するには特別な技術が必要なこともあって、家全体の維持管理の負担が大きすぎるので、次の世代に継ごうにも継げない状況です。

 

  こうした古い建物は、使ってこそ長持ちするという一面もあります。長屋門については、建築士会やNPOで協力して、インバウンドや古民家に関心のある層をターゲットに、宿泊サービスとして何か形にできないか模索中です。 最近は、蔵を間貸しする活用を検討しています。簡単にはいかないですが、なんとかこの歴史資源を活用しながら残したいと頑張っています。

 

―協議会としての悩み事はありますか?―

  子どものいるお母さん・お父さん世代とか変わるきっかけがないことです。地域のイベントに興味があって、地域と関わっていきたい人たちは、きっかけがあれば入っていきやすいのではないかと思います。新しく栄に入ってきた人たちは、つながりを持ちたいと考えているはずです。子供が集まれば、一緒に親世代も繋がることができ、地域に入っていきやすくなると思います。

  コロナの影響で人が集まりにくい雰囲気があって、なかなか難しいですが、役員会でも人をもっと寄せて、いろんな人の意見を聞きたいと思っています。 

 

 それから、今の協議会には若い人がいないので、学生との関わりが欲しいと思います。体力を使う仕事も楽しんでやってくれたりしますし、私たちとは異なる視点でのアイデアに期待をしています。何か趣味程度でも、できることを提示してくれたらそれだけイベントの内容にも幅が出るので、無理のない範囲で若い人が参加できる環境・仕組みになれば良いと思っています。新しいアイデアも大事ですが、古さも尊重しながら、一緒に盛り上げていけたら良いと思っています。

―今後の展望として思い描いている活動はありますか?―

 もう少し落ち着いたら、もっと大きなイベントをやりたいです。栄の人たちはお祭りをするといえば飛んでくるくらいお祭りが大好きなので。

聞き手の感想:

​ 協議会でお話しした方々は皆あたたかく、長屋門をはじめとする歴史的資源と豊かな農村が共に在るさまに安心感をおぼえると同時に、過去のにぎわいの気配が感じられるような気がしました。栄や栄の近くに住む人たちがこの地をもっと好きになれるような、交流拠点作りのお手伝いができたらと思います。いち学生にできることは些細ですが、地域の方と一緒に活動ができることを楽しみにしています。

bottom of page