top of page

検索




髙橋莉穂
- 2020年2月3日
公園がとっても大きいんです!!(中根ふれあい公園)
こんにちは、髙橋莉穂です。 商店街をフラフラして、気の向くまま歩いて、外れの道を歩くと突然公園が…! 中根ふれあい公園です! この公園本当に大きいんです! 石畳の場所と、広い芝生の場所と、遊具がある場所の3つがあります。 まずは石畳の場所! 入り口です!...


fujitalab. des.
- 2020年1月27日
古典的なお家がつくる 栄の通りの景観
こんにちは、筑波大学人文学類3年の杉山常盤です。今回はつくば市栄の住宅地の景観に注目したいと思います。 この記事を読んでくださっている方は、昔から筑波や栄に住んでらっしゃる方もいれば、大学に通うなどのきっかけで他の所から移ってきた方もいらっしゃると思うのですが、「筑波は地元...


森西和佳子
- 2020年1月27日
上郷の「色」と「テクスチャー」
こんにちは。 筑波大学芸術専門学群デザイン専攻3年の森西和佳子です。 時が流れるのも早く、私にとって最後の記事となりました。最終回となる今回は、これまで現地調査を行ってきた際に出会った上郷の風景を「色」と「テクスチャー」という視点で切り取り、少しディープな上郷の姿を皆さんに...


護 ことみ
- 2020年1月27日
新鮮な地元野菜を求めて
こんにちは、筑波大学芸術専門学群3年の護ことみです。 今回は、上郷にある農産物直売所「四季の郷」を訪れました。 こちらでは、地元で取れた野菜を安く購入することができます。 この日は日曜日で、地元の方々がたくさん訪れていました。...


安みゆき
- 2020年1月25日
大曽根の風景探訪 続
こんにちは、筑波大学の芸術専門学群所属の安みゆきです。 今回は引き続き大曽根の風景を探訪していこうという記事になります。前回の記事では、高台から筑波山や田畑を見るような風景でしたが、この記事では桜川に沿って広がる田畑の素敵な風景をシェアしていこうと思います。...


須永
- 2020年1月24日
栄のレトロ商店街をレトロカメラで撮ってみた。
こんにちは。筑波大学芸術専門学群の須永です。 今回は私の大好きなフィルムカメラで栄を撮ったことについて書きます! 昨今デジタルカメラが主流でフィルムカメラを見る機会は少なくなってしまいました。 フィルムを買おうにも家電量販店からフィルムカメラは消え、電気屋さんをはしごする事...


芹川瑠美
- 2020年1月24日
お肉・お惣菜はここ!『ヨシムラミート』
こんにちは。筑波大学芸術専門学群デザイン専攻の芹川瑠美です。 実は小田地区に何度か取材のため伺う中で、ハプニングに襲われました。 土砂降りによって取材しようと思っていたお店はどこも空いておらず、バスは1時間後で、近くに時間を潰せる場所もないという八方塞がりな状態。...


髙橋莉穂
- 2020年1月24日
高梨製菓さんのお菓子を食べてみた!〜その2〜
こんにちは、髙橋莉穂です。 前回に引き続き食べてみた編です。 今回は、おまんじゅうを中心に紹介します! 全力で食レポしすぎて、記事が3つに分かれるとは思ってもなかったです…笑 おまんじゅう全8種類! 茶通、羊かんさんど、さつま、くるみまん...


河合 瑛大
- 2020年1月24日
筑穂のカレー専門店「Coocy」(クーシー)
こんにちは。筑波大学芸術専門学群3年の河合です。 今回は筑穂地区のカレーライス専門店「Coocy」(クーシー)に訪れました。 個人的にも久しぶりにカレーライスを食べたいと思っていたのでランチの時間に来店。 ランチは11:30から営業開始のところ11:40ごろに来店。お昼には...


fujitalab. des.
- 2020年1月23日
野菜と一緒に帰ろ*のんびり大曽根*③
たくさんのみかん。他にも野菜が山のように売られています。セブンイレブン大曽根東店で、立派な野菜たちと出会いました。

洪 浩麟
- 2020年1月22日
風景イラスト in 谷田部
こんにちは、筑波大学芸術専門学群2年の洪浩麟と申します。今回は谷田部の風景を描きました。絵はうまくないですが、暖かい日に綺麗な景色を写生できて嬉しいです。 みどりの駅から歩いて10分くらいのところに川発見!西谷田川の風景を描きました。...


井本雅乃
- 2020年1月22日
つくば市栄の直売所 第2章
こんにちは、筑波大学芸術専門学群2年の井本です。 もう年も明け、2020年になりました。私は地元である九州の佐賀に帰省し、成人式を迎えました。人生初の振袖に心踊らせつつも、きつくしめた帯のお陰で実家の美味しいご飯をたくさん食べられなかったことが少し心残りです。...


fujitalab. des.
- 2020年1月22日
【月の華】でたっぷり海鮮を堪能*のんびり大曽根*②
筑穂の【月の華】でお得で美味しいランチを食べました!新鮮な海の幸が堪能できるご馳走店を紹介します。


石田絢斗
- 2020年1月21日
上郷のランドスケープ🗺
こんにちは、筑波大学工学システム学類3年の石田絢斗です。 先日上郷において筑波大学付近にある僕のアパートからはじめて車でなく自転車で現地調査をしに行ったのですが、意外と近く大きな道路をまっすぐ行くと着くんですね。30分前後で着いたのには驚きました。研究学園へのアクセスも良好...


fujitalab. des.
- 2020年1月21日
【famal cafe】で散髪と深呼吸*のんびり大曽根*①
famal cafeで髪を切った話です。のどかな風景に癒される、ゆったりと穏やかな休日になりました!


河合 瑛大
- 2020年1月21日
大曽根地区のコーヒー屋さん「もっくん珈琲」
こんにちは。筑波大学芸術専門学群3年の河合です。今回は大曽根地区で珈琲店を営む「もっくん珈琲」に行ってまいりました。(前回の記事の続きです。) お店に入ってコーヒーを注文して、お店を営むお二人にお話を聞いたりお店を案内させていただいたりできました。...
bottom of page