こんにちは。筑波大学芸術専門学群3年の芳村帆夏です。
今回私は、谷田部城跡についてご紹介させていただきたいと思います。
1.谷田部陣屋趾とは
谷田部陣屋とは、かつてこの茨城県つくば市谷田部にあった谷田部藩の藩庁趾をいいます。谷田部にある歴史的な名所といえます!
場所はこちらの通りです。つくばエクスプレスみどりの駅より、牛久駅行き路線バス乗車「谷田部中央」下車から徒歩5分でアクセスできるそうです。私は、谷田部の現地調査としていろいろな場所を巡っていたため、徒歩で訪ねました。谷田部商店街の方を通っていったので、みどりの駅から徒歩1時間くらいかかったように思います。時間距離にしては遠いですが、以前記事にしました伊賀七の和時計で有名な五角堂など、谷田部の歴史ある名所を巡りながらの目指したのは非常に楽しかったです。
谷田部のもう一つの歴史的な名所である五角堂の様子。
2.実際に訪ねて
Google Mapを頼りに谷田部陣屋趾を目指していたのですが、どう探しても陣屋趾が見つかりません... マップだここだ!と示されているところはなんと谷田部小学校の校庭だったのです!
マップ上の谷田部陣屋趾は実際にはこのような景色が広がっていました!しかし小学校の周りを回ること数分。やっと谷田部陣屋趾にたどり着くことができました。よくよく調べてみると、陣屋趾は谷田部小学校の敷地となり、遺構としては御殿玄関が公民館玄関として小学校の前に移転されているようです。なかなか見つけられなかったのも納得ですね!
みなさんも谷田部陣屋趾を訪ねる際にはご注意ください!
こちらが御殿玄関です。瓦屋根の重厚な様子が印象的ですね。実際に見てみると五角堂の玄関と似た雰囲気を感じることができました!
3.谷田部小学校について
改めて考えてみると、小学校が歴史ある敷地に建っているとはとても素敵なことだなあと感じました。広々とした学び舎で谷田部の子どもたちはすくすく育って行くのでしょうね!
校門にはこのような看板も見受けられました!
未来を担う子どもたちが、歴史ある場所で学ぶというのは非常に夢のあることです。そうした意味でここ谷田部陣屋趾は、歴史と未来が交わる場所と言えるのかもしれません。
みなさんも谷田部陣屋趾を訪ねてみてくださいね!
Comentários