top of page

栄の町おこし発見! 行き当たりばったりの栄さんぽ(後編)

こんにちは。芸術専門学群2年の髙木まどかです。こちらは後編の記事になります。


カフェでおいし〜いご飯食べて元気が復活!再び街歩きスタートです!今度は住宅街ではなく、桜川に向かって国道沿いを歩いてみることにしました。

…とその前に道中に気になるチラシが!私は環境デザイン領域を志望しているのですが、授業で町おこしなどについて学ぶ機会があります。この二つのイベントを町おこしの観点から見てみましょう!1枚目は夏祭りの神輿担ぎ手体験募集のチラシです。お神輿はお祭りの一大イベントですよね!街を練り歩くことで、普段は気づかない地域の魅力を発見することができる機会になるのではないでしょうか。地域の夏祭りがあるって素敵ですね〜!…と言うのも、私の地元は少子化や高齢化の影響で祭りを開催する担い手がいなくなってしまい、地域の夏祭りがなくなってしまったんです…栄のようにイベントを開催するなどして若い人がお祭りを知る機会を設けたり、地域の世代を超えた交流を促したりする取り組みは素敵な町おこしだと思います!2枚目は朝市開催のチラシです。こちらは地域の特産物を活用した町おこしですね。「旬の採れたて野菜や加工品が山積み」って何ともそそられるキャッチコピー!素敵!


 県道沿いは車通りがとても多いです。歩道は草が生い茂っていて歩くのが困難で人が歩いた形跡が全くなく、茨城がいかに車社会なのかを思い知らされました…(もちろん私と友人以外に歩いている人の姿は見られませんでした)流石に疲れてきて歩く時下を向きがちになっていましたが、ふと顔を上げるとこんな景色が広がっていました。県道の延長線上に山が見えます!この景色を見ていると何だか山に吸い込まれそうになりますね。しばらくこの道を歩くと桜川に到着!と思ったらそこはもう土浦市との境でした!こんなに歩いていたなんてびっくり!そこからは川沿いの道を歩くことにしました。すると何やら白い影が…


 なんとヤギさんがいました!可愛いいいい!川沿いの土地の雑草を食べてもらうために飼われているのでしょうか?私がスマホでヤギさんの姿を撮影する間もずっとむしゃむしゃ草を美味しそうに食べていました笑 最近癒しが足りていなかったので思わぬところで動物の可愛さに触れることができて嬉しかったです。この子だけではなく、他にも3〜4匹ほどのヤギが飼われていました。川沿いは風が通り抜けてとても心地よく歩くことができました。夕方になってきていたので気温も涼しくずっと歩けそうな気がしましたが、このままでは霞ヶ浦に行ってしまいそうになったので、途中で引き返しました。



 川沿いを引き返し、さらに県道を引き返した後は、しばらくまだ歩いていない道をぐるぐる歩くことにしました。住宅街を歩くと素敵なデザインのお家がたくさんあってとても楽しいですよね。私も将来は素敵な一軒家を建てられるかしら…!などと夢を膨らませながら歩いていると、そろそろ帰りのバスを気にしなければならない時間になってしまいました。金田東バス停にたどり着き、時刻表を見るとまだバスが来るまで時間があったので、バス停の目の前にあるわらび餅屋さんで、噂に聞いていた「飲むわらび餅」をいただきながらバスを待とうと思いました。しかし!何と定休日だったのです…悲しみに打ちひしがれてとぼとぼと敷地の外に出ようと思いましたが、周りを見るとそこの敷地内にはかっこいい建物や門がありました。よく見てみると、登録有形文化財に登録されているとのこと!ここはレストランで、中にはパン屋さんとわらび餅屋さんが併設されているのですが、あいにくすべて定休日…本来ならばお店の中にお邪魔してどのような構造になっているかまでみたかったのですが、またリベンジしたいと思います!


 さて、一日中栄をお散歩してきましたが、近くにこんなに魅力的な場所があることを知りませんでした!栄に限らず、他にもつくば市の中心地の外に広がる様々な地域を訪れたいと思います!ここまで読んでくださりありがとうございました!

Comments


bottom of page