こんにちわ、理工学群工学システム学類一年冨永匠です。
無事にテストを乗り越えて、ホッとしている今日この頃です。これから大学初めての夏休みで何をしようかとワクワクしています。コロナさえなければもっと遊べるのですが...。
今回は先日行った上郷での1日お出かけプランを紹介し、見どころなどを伝えられたらいいなと思います。よろしくおねがいします!
私が行ったのはお盆だったので、残念ながらやっていないところもあったのですが、この時間割で楽しむことができました。
このプランのポイントは普段目を向けないような風景にしっかりと目を向けることです!そこを意識するとこのプランをより楽しむことができると思います!
私の見所紹介の中にもそこで見つけた自然の写真もあります。ぜひこのプランをするときにどこで写真が撮られたのか探してみてください!!
見所ひとつ目は、バス停から長嶺城址に向かう途中で見つけた芝ばたけです!
実は芝の生産量は茨城県が日本一なんです。そして、そのほとんどがつくば市で生産されています。私は芝がこうやって生産されていることを知らなかったのでびっくりしました。
この風景のすごいところは奥に筑波山が望めることです!
また一面の芝ばたけと筑波山という自然の中にかかる電線がいいアクセントになっています。
この日はあいにくの雨だったのですが晴れだったらより綺麗だったと思います
この写真が撮られた場所のヒントは川沿いということです!
続いての見所は小貝川の次に訪れる春日神社です。
道から神社へと続く道が気に入ったので写真をパシャっとしました!
神社の鳥居はこれから先は神域ということを示すものです。
左右に茂る木と鳥居の連続して並んでいる感じが通常の世界とは違う様子で、特別感を感じました。
この神社は931年からあるもので、中央の木造社屋は平成11年に再建されたものです。
詳しい話は境内の碑文に書いてあるので気になった方はぜひ読んでみてください!
社屋は赤くてぴかぴかでしたよ!
続いては、食事について紹介です。
食事した場所はどんぐりという蕎麦屋うどんを扱っている店です。
私が食べたのはシンプルなざるそばです。
麺はここの店での手打ちのようでとても美味しかったです。
最後には蕎麦湯も出てきました。私は蕎麦湯を飲んだことがなかったのでちょっとドキドキしてましたが、食後にちょうど良い味でした。
また、サービスで梨も出してくれました。
店員さんもフレンドリーで地域住民に愛されるような店だと感じました。
ぜひ訪れてみてください。私は、一緒に来ていた方が食べていた牛丼が美味しそうだったので次はそれを食べたいです。
食後に訪れたのは、川口公園です!
この公園は小貝川の近くの低湿地を利用して作られた公園です。池の周りにはニホンイシガメや、トウキョウダマガエル、植物としてはアシ、ガマの仲間など多様な動植物が見られ、里山の風景を楽しむことができます。
芝が生い茂っていてかなりの大きさがありました。
雨が降ってなかったら芝で横になって昼寝していたと思います(笑)
小貝川は蛇行河川でたびたび氾濫を起こしてきました。
この公園はみんなで遊べる場所という役割の他に、洪水時に水を一時的に貯める作りとなっています。この公園は災害を防ぐ役割も持っているのです!!
最後に上郷に行ったら外せないと言える神社を紹介したいと思います。
それは金村割雷神社です。
この神社は小貝川のほとりの微高地に位置しています。先程の川口神社から少し下流に降ったものです。
関東三雷神の一つで、恵みの雷雨や五穀豊穣をもたらす神様として信仰されています。そしてこの本殿は茨城県またはつくば市の文化財に指定されています。
境内は木に囲われていて普段とは違う神域という雰囲気がしました。また、たくさんの石碑が置いてありなかなか興味深い内容でした。
この神社の境内からすぐ川を見ることができます。本当にすぐ近くを流れていて迫力たっぷりなので見てみてください。
以上のようにとても魅力に溢れる楽しいプランとなっています。
歩いている途中も周りの風景に目をむけていると、普段だったら気が付かないような発見があると思います。
Comments